自動改札機の設置数
1988年以降の日本における自動改札機の設置数推移です。
首都圏やJR各社での自動化で設置数の伸びが大きい年もありましたが、近年の増加数は鈍化傾向です。

2018年時点の設置数内訳は以下のとおりです。
事業者区分 | 設置駅数 | 設置台数 |
---|---|---|
JR北海道 | 65 | 422 |
JR東日本 | 856 | 4,971 |
JR東海 | 166 | 939 |
JR西日本 | 587 | 3,655 |
JR四国 | 14 | 67 |
JR九州 | 296 | 1,233 |
大手民鉄 | 1,730 | 10,728 |
中小民鉄 | 592 | 2,299 |
公営 | 540 | 4,094 |
合計 | 4,846 | 28,412 |
(出典: 「鉄道統計年報」)
(2021/10/21更新)