Bulletin board

You can post messages or photos which related an automatic ticket checker.

If you have posted messages or photos, Yoiko regard that you have agreed with the following rules.

  • It is not permitted to post messages or photos which have no relation with an automatic ticket checker.
  • You can not post without the owner's permission.
  • You have a responsibility about messages or photos which you have posted.
  • We may prohibit to access when you do not keep this rule.
  • The size of image can be posted is up to 1MB.

"*" is required item.

* Name:
E-mail:
Subject:
* Comment:
Attachment file:
* Cipher key:
(Less than 8 half-width characters)
* Post key:
(Please input Post key )

湘南モノレールの改札


(Size: 245KB)

Name: [2015/01/25 11:12:31] No. 3385

大船駅です。日本信号製のGx-8が導入されています。
2014/1/25現在、交通系ICカードは全く使えませんが、平成27年度以降に導入を検討しているそうです。
湘南モノレール線では、大船の他に西鎌倉・湘南江ノ島でも自動改札機が導入されていますが、それ以外の駅では車掌が集札しているようです。

Re: 湘南モノレールの改札


(サイズ: 238KB)

Name: [2015/01/25 11:14:47] No. 3386

ワイド型です。右側の筐体についている黒い点は、そこにカメラが仕込まれている様です。おそらく、乗客の映像と切符とでマーケティングに使うものと思われます。

Re: 湘南モノレールの改札


(サイズ: 153KB)

Name: [2015/01/25 11:16:49] No. 3387

このように、ICアンテナ部にはICカード使用不可の旨が書かれた貼り紙がしてあります。

Re: 湘南モノレールの改札

Name: 旅空 [2015/02/06 01:33:33] No. 3393

ワイドについている黒い点はカメラではありません。
あれは人感センサーです。
省電力モード(?)時に、人感センサーが反応すると「カチッ」という音がして、通常の待機状態に戻ります。

Re: 湘南モノレールの改札

Name: 名無しさん [2015/02/06 13:27:29] No. 3395

人感センサーは銘板付近の下の白っぽい長方形のやつですよ
カメラとしては無人駅で電話で接客対応するときにお客さんにカメラ前に立って貰って使うようです

Re: 湘南モノレールの改札

Name: [2015/02/07 21:43:18] No. 3396

リモコンの受信部です。
日信のワイドは、リセットが、ON.OFFなので、係員が外から、車いすの案内をしてる時に、リモコンにより、リセット対応をするものです。

Re: 湘南モノレールの改札


(サイズ: 145KB)

Name: [2015/02/17 10:33:08] No. 3398

様々な憶測が飛び交っていますが、Gx-8のワイドでも物によっては黒い点はついていません。
これはみなとみらい線のみなとみらい駅の無人改札です。

Re: 湘南モノレールの改札


(サイズ: 54KB)

Name: よいこ(管理人) [2015/02/24 01:05:14] No. 3404

黒い四角は、日本信号やJR西日本テクシアの幅広型では見かけますが、一方で東芝やオムロン製の機械で見かけることはありません。写真はJR西日本テクシア AG50です。

カメラは、阪急電鉄の機械で切符の取り出し口に取り付けられたものがあるくらいです。黒い四角の位置にカメラを設置してマーケティングに利用する構想は東芝の資料に記述がありましたが、私の知りうる限り実現されたものはないです。

Re: 湘南モノレールの改札

Name: よいこ(管理人) [2015/03/21 21:40:48] No. 3421

いろいろと調べましたが、「い」さんが書かれている通り黒い点はリモコン用の受光窓のようですね。

画像なし

Name: JNRchiba [2015/03/16 21:57:21] No. 3416

TVのニュースでチラッと見えましたが北陸新幹線JR西区間の改札はEG-8000のようですね。

Re: 画像なし


(サイズ: 204KB)

Name: S [2015/03/17 04:19:20] No. 3419

これと同じですね

相鉄のEG-5000


(Size: 150KB)

Name: [2015/03/17 01:46:48] No. 3417

相鉄いずみ野線の南万騎が原にて。
東芝のプレスリリースに乗っていたラインライト付きのEG-5000です。

Re: 相鉄のEG-5000

Name: [2015/03/17 01:47:54] No. 3418

乗っていた→載っていた です。

前後駅


(Size: 86KB)

Name: かおちゃん電車区 [2015/03/15 18:40:44] No. 3415

 IC未対応機あり

朝倉駅


(Size: 96KB)

Name: かおちゃん電車区 [2015/03/15 18:39:40] No. 3414

幅広型と通常型

Handle Message No Cipher key

- Joyful Note -
Edit: BJKORO.NET

Search the Site